洋画を楽しむためにはどの動画配信サービスを選べばいいのだろうか・・・。
そう思われているあなたの一助となればと思い、洋画に強い動画配信サービスをランキング形式で紹介させて頂きます。
洋画が視聴できる動画配信サービスランキング
U-NEXT
多くの作品が見放題対象
有線放送のUSENが運営する動画配信サービスのユーネクスト。
2,000を超える見放題洋画コンテンツがおさめられています。
圧倒的なボリュームで、人気作も多く見放題で視聴可能です。
ただ、最新作などはポイント制(レンタルのようなもの)での視聴しか対応していないので、そこは少しガッカリポイントです。
とはいえ、十分に楽しめる量の洋画があります。
Hulu
鮮度のいいラインナップが魅力的
動画配信サービスの世界的大手hulu。
収録本数非公開ですので正確にはわからないのですが、洋画コンテンツも非常に豊富に用意されています。
そして、海外資本の動画配信サービスのためかラインナップが新鮮です。
「え?これ見放題対象なの?」と目を疑うものが多くあります。
Netflix
自主製作映画も用意されている
世界最大手の動画配信サービスのネットフリックス。
多くの洋画が月額料金内で視聴可能です。
ネットフリックスの魅力の1つでもあり、自主製作の映画も質が高く、自主製作映画を視聴する目的だけで加入しても、十分に元が取れるレベルです。
僕はネットフリックスのおすすめ機能を通して出会った洋画で、たくさんの感動を味わう事ができました。
dTV
1,000を超える洋画が見放題で視聴可能
ドコモが運営する動画配信サービスのdTV。
1,000を優に超える作品が、月額内で見放題で楽しめます。
これだけの数の映画が視聴可能ですと、ここで視聴できない映画は何があるのだろう・・・と思えてくるほどです。
Amazonプライム・ビデオ
少し古くマイナーかも
通販サイト大手のamazonが運営する動画配信サービスのamazonプライムビデオ。
多くの洋画コンテンツを揃えています。
ただ・・・作品が少し古い。
古い上に、マイナーな作品が多い気もします。
たくさんの作品が視聴可能ではありますが、時間を割いて見たいと思える作品がどの程度あるのかは、ちょっと疑問符が残ります・・・。
TSUTAYA TV
レンタルのTUTAYAだけど・・・
レンタルのTUTAYAが運営する動画配信サービスのTUTAYA TV。
今まで積み上げてきたTUTAYAの実績がシッカリと反映されたラインナップになっています。
ただ、ややラインアップに物足りなさを感じる部分があります。
有名作、人気作は見放題プラン対象外となっていますので、見放題で見れる作品はイマイチ・・・です。
洋画(海外映画)が視聴できる動画配信ランキング比較表
サービス名 | 公式サイト | プラン名 | 月額 | 無料期間 | 洋画 | 邦画 | 国内ドラマ | 海外ドラマ | アニメ | バラエティ | 特撮 | 音楽 | 華流 | 韓流 | アイドル | スポーツ | ドキュメンタリー | 舞台・演劇 | 書籍 | カラオケ | アダルト | リアルタイム配信 | オリジナル作品 |
hulu | ≫ | – | 933円 | 14日間 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ |
ユーネクスト | ≫ | – | 1,990円 | 31日 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × | × |
dTV | ≫![]() | – | 500円 | 31日間 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ |
TUTAYA TV | 通常プラン | 933円 | 31日間 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | × | × | × | × | × | × | × | |||||
TUTAYA TV | アダルト可プラン | 2,381円 | 31日間 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | |||||
netflix | ≫ | プランA | 800円 | 30日間 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | × | × | ○ | × | × | × | × | × | ○ |
netflix | ≫ | プランB | 1,200円 | 30日間 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | × | × | ○ | × | × | × | × | × | ○ |
netflix | ≫ | プランC | 1,800円 | 30日間 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | × | × | ○ | × | × | × | × | × | ○ |
amazonプライムビデオ | ≫ | 年額プラン | 年額3,900円 | 31日間 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × | × | × | ||||||
amazonプライムビデオ | ≫ | 月額プラン | 月額400円 | 31日間 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × | × | × | ||||||
dmm | ≫ | – | 540円 | 2週間 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | ○ | ||||||
FOD | ≫ | – | 888円 | 14日間 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | ○ | × | × |
コスパよく洋画(海外映画)を視聴できるオススメの動画配信サービス
洋画をコスパよく楽しめる動画配信サービスはどこか・・・。
あなたの見たい作品がある動画配信サービスが一番オススメです。
その上で、もし見たい作品が見れる動画配信サービスが複数あるのなら、僕は「ネットフリックス」か「フール―」のいずれかをオススメします。
いずれも洋画がふんだんに楽しめるサービスなのですが、フール―は国内ドラマや邦画のコンテンツが充実していますし、ネットフリックスはVODで世界一とあって洋画の充実ぶりはもちろんのこと、オリジナル映画があったりでコスパ的に非常に優秀です。
迷われているのなら、そのいずれかを選んでみて、それで満足できないな・・・と感じた時に他の配信サービスを利用して見るという考え方というのもオススメしたいです。
よければ参考にしてみてください。