電波環境の悪い所でも動画を楽しみたい。
- 例えば、通勤途中の電車の中で。
- 例えば、通学途中のバスの中で。
- 例えば、寝る前のベッドの中で。
そんな「いつでもどこでも動画を楽しみたい」という想いを実現するための機能でもある”ダウンロード機能”。
wifi環境で動画をダウンロードしてから視聴できますので、”通信量を抑えながら動画配信サービスを利用したい”という方にも欠かせない機能です。
そんなオフライン再生機能を備えている動画配信サービスはどこなのか。
比較して一覧形式で紹介させて頂きます。
オフライン再生が可能な動画配信サイト
hulu
日本テレビ系列が運営する動画配信サービス。
コンテンツが非常に充実している動画配信サービスの代表格です。
ダウンロード再生が可能です。
dTV
ドコモが運営する動画配信サービス。
会員数、配信数日本一!といううたい文句もさることながら、何よりもこのボリュームにしてこの月額料金500円という低価格。
しかも、動画をダウンロードしてオフライン再生も可能。驚きです。
U-NEXT
USENの動画配信サービスのU-NEXT。
月額料金は他のサービスよりも高めですが、内容は他の追随を許しません。月額料金内で見放題で見れる本数も多く、様々なジャンルの品ぞろえが豊富です。
Netflix
世界トップクラスの動画配信サービスネットフリックス。
動画配信数は非公開ですが、非常に豊富なラインナップを誇っており、しかもオフライン再生が可能です。
その上、海外からのアクセスも可能。
海外へ行く事が多い方は、その移動中や滞在先でも楽しむ事ができます。
TSUTAYA TV
レンタルDVD事業を展開しているツタヤさんの運営する動画配信サービスツタヤテレビ。新作のラインナップが豊富という特徴を持っています。
動画をダウンロードしてオフライン再生する事ができます。
Amazonプライム・ビデオ
通信販売のアマゾンの有料会員サービス、amazonプライム。その特典の1つ、amazonプライムビデオ。
低価格で利用できるコスパに優れたサービスであり、一部の動画はダウンロードしてオフライン再生する事ができます。
オフライン再生が可能な動画配信サイト比較一覧
サービス名 | 公式サイト | プラン名 | 月額 | 無料期間 | ダウンロード | 4k画質 | フルhd画質 | hd画質 | sd画質 | 海外利用 | ppv | スマホ | PC | タブレット | スマートテレビ | ゲーム機 | 同時再生 | CHROMECAST |
hulu | ≫ | – | 933円 | 14日間 | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ |
ユーネクスト | ≫ | – | 1,990円 | 31日 | ○ | △ | ○ | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | ○ |
dTV | ≫![]() | – | 500円 | 31日間 | ○ | ○ | × | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ |
TUTAYA TV | 通常プラン | 933円 | 31日間 | ○ | × | × | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
TUTAYA TV | アダルト可プラン | 2,381円 | 31日間 | ○ | × | × | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
netflix | ≫ | プランA | 800円 | 30日間 | ○ | × | × | × | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ |
netflix | ≫ | プランB | 1,200円 | 30日間ヶ月 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 2台 | ○ |
netflix | ≫ | プランC | 1,800円 | 30日間 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 4台 | ○ |
amazonプライムビデオ | ≫ | 年額プラン | 年額3,900円 | 31日間 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
amazonプライムビデオ | ≫ | 月額プラン | 月額400円 | 31日間 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
dmm | ≫ | – | 540円 | 2週間 | × | × | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
FOD | ≫ | – | 888円 | 14日間 | × | × | × | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | ○ |
オフライン再生を楽しむための注意点
動画をダウンロードして、見たい時にゆっくりと楽しむ。
そんな楽しみ方ができるのがダウンロード再生の素晴らしい所ではありますが、存分に楽しむためには少しだけ注意点があります。
その注意点を紹介させて頂きます。
再生期限がある
動画配信サービスによって、また、作品によって再生期限があります。
見たい作品をダウンロードしておけば1年後でも見れるよって事ではないのです。(作品によりけりですけどね)
ダウンロードから2日以内(48時間)であったり、7日以内であったりと再生期限があります。
スグにでも見たいと思った作品をダウンロードして再生すれば問題はありませんが、いつまでも見れるというわけではないよってのが1つ目の注意点です。
(ちなみに、期限が切れた動画は適時削除しないとスマホなどの用量を食いまくりですからね。ここも小さな注意点です)
完全にオフラインの利用環境では使えない
作品をダウンロードして、その作品をオフライン環境下で再生する。
そんな使い方が出来るのが魅力ではありますが、電波が全く届かない環境で利用できるというわけではありません。
ここは要注意かもしれません。
作品をスマホなどにダウンロードして、それを再生する。
その再生時に「あなたは会員さんですか?」という確認のようなものが必要になる事が多くあります。
そりゃそうですよね。
ダウンロードしたらいつでも誰でも再生できるとなると、無限に悪用できますからね。
完全なオフラインの環境下では利用できません。
会員確認のようなものが一瞬必要になりますが、認証さえ通れば、動画の再生時はオフラインでもOKです。
オフライン再生を楽しむためにオススメの動画配信サービス
通信量を抑えたい、邪魔が入らない環境でグッと集中して見たい。
そのような時にオフライン再生はとても重宝します。
僕の場合、通信量を抑えるためによく活用しています。
動画を通常の通信環境で利用すると、一瞬でパケ死しますからね。
ワイファイ環境で見たい動画をダウンロードして、長時間の電車移動時にオフライン再生でジックリとゆっくりと楽しむ。
そんな活用をしています。
そんな今の僕が主に利用しているのが次の3つの配信サイトです。
このあたりを抑えておけば、いかなるコンテンツもほぼ完ぺきにカバーできるというラインナップですが、実際にそうです。この3つさえあれば、移動中であれどこであれ、見たい動画をたっぷりと楽しめます。
最高です。
全てに加入して見てくださいとは言いませんが、どれか1つ入っているだけで随分と毎日が充実しますよ。