最近の邦画は、決して洋画に引けをとらなくなってきました。
心に残る名作邦画、海外でも高い評価を得る邦画も出てきていますし、実際に、見たい作品が増えたように思いませんか?
そんな邦画を思う存分、好きな時間に好きな場所で楽しめるとあって、今動画配信サービスで邦画を視聴する方が増えています。
どの動画配信サービスも邦画コンテンツに非常にチカラを入れていて、まるでスマホやPCの中にレンタルDVD店がまるごと入っているかのような充実ぶりです。
では、どの動画配信サービスが邦画を見る上で最もお得なのか・・・となると、スグにはわかりにくい・・・というややこしさがあります。
そこで、邦画を楽しむ上でどの動画配信サービスを選べばいいのかの参考にして頂きたく思い、邦画に強い動画配信サービスをランキング形式で紹介させて頂きます。
どうぞ、参考にしてみてください。
邦画充実度順 動画配信ランキング比較表
サービス名 | 公式サイト | プラン名 | 月額 | 無料期間 | 邦画 | 洋画 | 国内ドラマ | 海外ドラマ | アニメ | バラエティ | 特撮 | 音楽 | 華流 | 韓流 | アイドル | スポーツ | ドキュメンタリー | 舞台・演劇 | 書籍 | カラオケ | アダルト | リアルタイム配信 | オリジナル作品 |
hulu | ≫ | – | 933円 | 14日間 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ |
ユーネクスト | ≫ | – | 1,990円 | 31日 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × | × |
dTV | ≫![]() | – | 500円 | 31日間 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ |
TUTAYA TV | 通常プラン | 933円 | 31日間 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | × | × | × | × | × | × | × | |||||
TUTAYA TV | アダルト可プラン | 2,381円 | 31日間 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | |||||
netflix | ≫ | プランA | 800円 | 30日間 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | × | × | ○ | × | × | × | × | × | ○ |
netflix | ≫ | プランB | 1,200円 | 30日間 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | × | × | ○ | × | × | × | × | × | ○ |
netflix | ≫ | プランC | 1,800円 | 30日間 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | × | × | ○ | × | × | × | × | × | ○ |
amazonプライムビデオ | ≫ | 年額プラン | 年額3,900円 | 31日間 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × | × | × | ||||||
amazonプライムビデオ | ≫ | 月額プラン | 月額400円 | 31日間 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × | × | × | ||||||
dmm | ≫ | – | 540円 | 2週間 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | ○ | ||||||
FOD | ≫ | – | 888円 | 31日間 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | ○ | × | × |
邦画が楽しめる動画配信サービスランキング
U-NEXT
コンテンツ数はとても魅力的!だけど・・・
有線放送のUSENが運営する動画配信サービスのユーネクスト。
非常に多くの邦画コンテンツが用意されています。
ただ、誰しもが見たくなるような最新作や人気作はポイント制(レンタルのようなもの)となっており、見放題で見れるコンテンツは魅力に欠ける印象があります。
Hulu
日テレ系の作品も充実
大手動画配信サービスのhulu。
見放題で見れる邦画動画も非常に多く揃っています。
これは飽くまで僕の印象ではありますが、比較的新しい作品も見放題で見れるようで、中には他の動画配信サービスではレンタル対象の作品が、フール―では月額料金内で見れる作品がいくつかあるように感じます。
また、日テレ系の作品(カイジ、アンパンマンなど)も多数揃っています。
Netflix
新旧の邦画作品との新しい出会いが溢れている
世界最大手の動画配信サービスのネットフリックス。
収録本数非公開ですので、厳密に何本の邦画が用意されているのかわかりませんが、新旧合わせて、非常に多くの映画が視聴可能となっています。
レコメンド機能(おすすめ機能)が充実している事も相まって、思わぬ掘り出し物に出会いまくれる動画配信サービスです。
dTV
やや古い印象がありますが・・・
ドコモが運営する動画配信サービスのdTV。
邦画も非常に多く視聴可能となっています。
ただ、見放題で視聴できる邦画コンテンツは、やや古い印象があります・・・。

Amazonプライム・ビデオ
時間を持て余した時にはちょうどいいかも
通販サイト大手のamazonが運営する動画配信サービスのamazonプライムビデオ。
数多くの邦画コンテンツが用意されています。
ただ、最新作や人気作は対象外となっている感が否めません。
邦画を見るために利用するよりも、暇な時間が余っていて、とにかく何かを邦画を見たいな・・・という時にちょうどいいラインナップかもしれません。
TSUTAYA TV
ラインナップ数は動画配信サービストップクラス
レンタルのTUTAYAが運営する動画配信サービスのTUTAYA TV。
非常に多くの洋画コンテンツが視聴可能となっており、ラインナップ数は他の動画配信サービスの中でもトップクラスです。
ただ、話題作や新作は見放題対象外となっているため、ラインナップがマニアックかな・・・と感じざるを得ません。
ちょっと残念です。
邦画を楽しむための動画配信サービスの選び方
視聴に別途料金(ポイント)が必要か不要か
動画配信サービスで国内映画を思いっきり楽しむためには、先ずはあなたが見たい!と感じる作品が配信されているのかどうかをチェックしてみる事が大切です。
見たい映画があるから加入してみたけど、ないぞ・・・となってしまっては脱力感ハンパないですからね。
あなたが見たい邦画が配信されている動画配信サービスを選ぶ事が先ず第一です。
その上で、その動画配信サービスは、その動画を月額料金内で視聴できるのか、それとも別途料金(多くはポイント制)が必要なのかを確認するようにしてください。
最新作や人気作であるほど、別途料金での視聴になる動画配信サービスが多くあります。
見たい作品があった!と思って加入してみたけど、それを見るためには別途料金が必要だとなると、やっぱり脱力感を感じるかもしれません。
他の動画配信サービスだと同じ作品を月額料金内で見れると分かった日には、全身の関節からチカラが抜けるかもしれません。
ポイント制だからといっても、目玉が飛び出るほど高額な料金ではありませんが・・・。
邦画の視聴にオススメの動画配信サービス
邦画を動画配信サービスで視聴する上でオススメの動画配信サービスはどこか。
甲乙つけがたい所はあります。
僕的には、どの動画配信サービスにも大きな違いを感じません・・・。
恐らく、権利関係などの大人の事情で、動画配信サービスごとに大きな違いを生み出す事ができていないように感じます。
どこを選んでも大きな違いがありませんので、邦画作品の充実度と、その動画配信サービス全体の充実度を踏まえて、「hulu」か「netflix」のいずれかを選べばまず間違いはありません。
まず、いずれも月額料金だけでほとんどのコンテンツを視聴可能です。
そして、視聴できる邦画作品数も充実していますし、邦画以外のコンテンツも充実しています。
ネットフリックスに関してはオリジナル作品も用意していて、これだけの動画が楽しめて、月額固定なの・・・?と不思議に思えてくるぐらいです。
あなたが今、ここがいい!と心に決めている動画配信サービスがないのなら、一度、huluかnetflixのいずれかをチェックしてみてください。
決してあなたの期待を裏切らない充実ぶりですよ。